受付時間 9:00〜18:00

歯が痛くなったり、歯周病、入れ歯治療などを主に提供しています。
お口の病気全般についての治療を行います。

生涯に渡ってご自身の歯で噛めるように
歯医者は痛みがある時に行くところという方が多いですが当院では痛みが出る前に受診し病気の原因を取り除くことで効果的な予防が可能になります。
患者様一人ひとりに合った歯のクリーニングをご提供しお口のトラブルを防ぐサポートをいたします。

お子様の歯の健康のために、小児歯科よりも親しみやすいこども歯科を目指します。
当院は、まずは虫歯を作らないように予防歯科を基本としています。
特にお子様がこわがらないようコミュニケーションを大切にし、少しずつ歯医者に慣れてもらう方法を採用し、怖くない、痛くない治療を行っています。

<むしばたんてい>
1話は こちら
2話は こちら
3話は こちら
4話は こちら

見た目の美しさに重点を置いた歯科治療です。
形の悪い歯、黄ばんだ歯、歯並び、虫歯治療後の銀歯、タバコのヤニ。このようなお悩みを解消するために総合的な美しさを考え治療をおこないます。

ホワイトニング・審美歯科のページはこちら

マウスピース矯正症例数2,000症例突破!前歯だけの見た目矯正から奥歯からの矯正まであなたの歯並びや骨格、噛み合わせにあった矯正治療をご提案します。

施設基準

医療DX

医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するためオンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療を行っております。

歯初診

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。説明を実施しています。

医管

患者さまの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。

歯技連1

患者さまの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。

歯技連2

患者さまの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。

光印象

患者さまのCAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りなどの調整を実施しています。

歯CAD

CAD/CAM と呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作された冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

手光機

複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。

補管

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。